ホーム > 山本漢方のこだわり
![]() |
![]() |
![]() |
|
弊社はヨーロッパのハーブティーからヒントを得て、センナなどの民間薬をティーバッグにした商品を主力にし1977年創業いたしました。 当時ティーバッグの民間薬などは珍しく、非常に好評を得ました。その創業当時から弊社の商品作りにおけるモットーのひとつが「お客様に続けて利用していただきたい」ということ。そのためには忘れてはならない三つのお約束があります。 |


![]() |
![]() |
コストや時間を優先するならば一部のプロセスを外注に任せる方法がありますが、それではどうしても管理ができない部分がでてきます。少しでも商品を成長させたいという思いがあるので、多少コストや時間がかかろうとも安全性を高め、自社一貫生産にこだわっています。 商品の成長にはさまざまなプロセスがありますが、機械や製造工程の改善、工夫することもそのひとつです。「どういう部品でどういう処理をすれば、もっと品質の高い商品になるか、もっと良くなるか」という事を各自が考えて製造にあたっています。既製品の設備も自社で改良を加え、より高い品質の製品ができるよう工夫しています。現状で満足せず、常により良い商品に成長するための努力を続けております。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
弊社には毎日お客様からのお便りが届きます。まさに生のお客様の声です。これは無条件にうれしい弊社の宝物です。社員全員に回覧し、いただいた手紙ひとつひとつに返事を書いております。 お客様に購入して頂いた商品は、支払っていただいた価格以上の価値を出さなければならないと考えております。それが弊社のお客様への責任です。その責任を果たすためにも商品は成長し続けなくてはいけないし、その努力に終わりはありません。 |
![]() |
![]() |
サンプルの提供のみで無駄なコストを削減し、品質の向上と安価にお届けする事を最大限に努めています。 |
“元気で健やかな毎日を応援 する”商品づくりを、追求して いきます。
流通管理責任者 西尾 薫
流通管理責任者 西尾 薫
ご注文はもちろん、お客様の ご意見やご相談をしっかり、 丁寧に受け止めます。
オペレーター 中嶋 麻衣子
オペレーター 中嶋 麻衣子